スクール
-少人数制だから、じっくり学べる

アーユルヴェーダ基礎理論から、セラピスト養成講座まで

アーユルヴェーダ
基礎理論講座

自分の生まれ持った体質や、その時の体調に合わせた、生活法や食事法などの健康法を実践できるようになることを目指す講座です。

アーユルヴェーダを学ぶのは初めてという方から、セラピストを目指す方まで、幅広い方に受講いただいています。ギー作りやスパイス茶作り、体調に合わせたホームケアなど実習も豊富。アーユルヴェーダの基礎理論を、丁寧に学ぶ講座です。

セラピストを目指す
ための講座

セラピスト養成講座

全身オイルトリートメント「アビヤンガ」を習得するための講座です。アーユルヴェーダサロンとしてお客様に満足していただくためには、施術の基軸となるアビヤンガが何よりも大切です。

ハッピーアーユルヴェーダはマンツーマン指導(※1)にこだわり、ボディワークが初めての人でも十分に練習ができるようカリキュラムを組んでいます。

※1クラス最大2名で、相モデル行うため、実質マンツーマンの実技指導を受けられます

セラピストのための
アドバンス講座

アーユルヴェーダセラピストのためのカウンセリング講座(オンライン受講)

技術も知識も習得したけど、カウンセリングってどうしたらいいの?・・・というセラピストの皆さまのための講座です。

皆さんがこれまでに学んだアーユルヴェーダの知識をカウンセリングにどう使いこなすか?を、サロンでの体験を交えてお話しします。

※基礎理論を履修済みの方でしたら、現在セラピストさんでない方も受講できます。

ガルシャナ講座(1DAY)

肌質改善、デトックス効果の高いガルシャナ(絹の乾布摩擦法)を習得するための講座です。

※アビヤンガの施術経験のあるアーユルヴェーダセラピストの方が対象です。

シローダーラ講座(1DAY)

睡眠改善、知力向上、精神疲労に効果が高いとされる、シローダーラを習得するための講座です。

※アビヤンガの施術経験のあるアーユルヴェーダセラピストの方が対象です。

カティバスティ講座(1DAY)

腰部をオイルで温める「カティバスティ」を習得するための講座です。

※アビヤンガの施術経験のあるアーユルヴェーダセラピストの方が対象です。

ピンダスウェダ講座(1DAY)

関節のためのピンダスウェダ(温熱法)を習得するための講座です。

※アビヤンガの施術経験のあるアーユルヴェーダセラピストの方が対象です。