アーユルヴェーダセラピスト養成講座 ご感想

『アーユルヴェーダセラピスト養成講座』を修了された方のご感想です。

 

アーユルヴェーダセラピスト養成講座を終了された生徒さんから、ご感想を頂きましたのでご紹介いたします。

 

**********************************

 

 先生の基礎講座を受け、(基礎講座を)習い始めた頃からセラピスト講座にも興味がありました。

 

基礎講座(パート3)が終わった頃、また、(続けて)習ってみたいな~と思っていたところ、ちょうど先生からセラピスト養成講座の案内がきたので応募してみました。

 

いつかボディセラピストの技能は学んでみたいと思っていたのと、セラピスト講座も安心して信頼して遠田先生から学びたい、さらにアーユルヴェーダを(深く)習いたいと思いました。

 

楽しかったこと・・・

全く他人の身体に慣れていない私も、先生と一緒に動くと、プロっぽく動けて(見えて?)楽しかったです。 また、気持ちいいと言ってもらえると、小さな手の私でもできるんだなと、感謝の気持ちで心が満たされました。

 

難しかったこと・・・

ゆっくり行うこと、手の力を抜くこと

1つ1つの動作を丁寧に行う事が、思っていたより難しかったです。

・自分の呼吸を整え、キープすることも課題だなと思いました。

・圧をかけるところや加減 自分の体重をのせるところが難しく、練習がもっと必要だなと思いました。

 

新しく発見できたこと・・・

・人の身体は触れてみると、本当に全く違うということ、それぞれ違うことは個性なんだと思いました。

・アビヤンガのポイントや効能、理論、セラピストのあり方など、アーユルヴェーダの本質、大切なところに触れられたのが勉強になりました。

 

今後は・・・

身内や友人に行ってみたり、機会があれば、イベント等で施術を行ってみたりできたらいいなと思います。 いつか小さなサロンで癒しの空間が作れたら…と思いました。

 

参加して思ったこと・・・

アーユルヴェーダは生きていくうえで必要な軸となるもので、有益な知識であり、 どこにいても、どんな環境においても、生きていく力の支えとなると思います。

 

美しく健やかに過ごせるよう、奥深いアーユルヴェーダの知識、知恵にこれからも触れていきたいなと思いました。

 

 

**********************************

 

たくさんのご感想を頂きまして、ありがとうございました!

 

こちらの方は、初日の施術初体験から始まり、お忙しい日々の中、復習や練習の時間をやりくりして、一歩ずつ一歩ずつ着実に上達されました。

 

毎回、東北から通ってくださり、3か月後の最終日には、滑らかな身体の動きで、気持ちの良いアビヤンガができるようになってらっしゃいました。

 

もちろんセラピストは日々の精進が必須ですので、学びや練習に「これで終わり」はありません。

 

これからも練習会などでどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

 

横浜・東横線日吉駅5分

ご予約・お問合せ

happyayurveda.y@gmail.com

最新情報