サッドヴリッダ ~布施をすること~

アーユルヴェーダの古典書には、健康な精神作りのために、「布施をすることを習慣としなさい」と書かれています。

 

スピリチュアル女性誌 Trinityさんのwebにて、アーユルヴェーダの記事を執筆しています。

 

ただいま、アーユルヴェーダの精神浄化法「サッドヴリッダ」について連載中です。

 

サッドヴリッダは、どなたにも簡単に始めていただける「健康な精神作りのための日常生活法」であり、平和で穏やかな心を育むことを目的としています。

 

今回のテーマは『布施をすること』

 

「布施」というと、葬儀や法事のときに、お坊さんに渡すお金のことをさすのが一般的かもしれませんが、本来の布施の意味はそれだけではありません。

 

今、自分の所有しているものを、喜んで(他人に)差し上げること、つまり、「幸せを分かち合う」ことをさします。

 

この文章を読んでくださった方が、少しでも清々しい気持ちになってもらえたらいいなぁという思いで書いています。 ぜひ、読んでくださると嬉しいです!

 

↓こちらからTrinityさんの掲載ページにいけます↓

http://www.el-aura.com/happy-ayurveda5/

横浜・東横線日吉駅5分

ご予約・お問合せ

happyayurveda.y@gmail.com

最新情報