腰と股関節の集中ケアコース

腰、股関節のお悩みをお持ちの方は本当に多いと思います。

 

特に女性特有の要因により、腰痛や股関節痛は男性よりも女性に多いとされています。

 

私自身、「臼蓋形成不全」という先天的な骨盤の形態異常があるため、長年、腰や股関節の痛みと付き合ってきましたので、慢性的な痛みの辛さ、治療や将来への不安…などは身に染みて分かります。

 

そんな、腰、股関節のお悩みをお持ちの女性が、少しでも快適に、自信をもって、イキイキと毎日を送れるように…という思いで、

 

 アーユルヴェーダ理論にそった『腰と股関節の集中ケアコース』を作りました。

 

 

事前に研究を行いましたところ、個人的な感想ではありますが、

 

「かなり痛かった腰痛・股関節痛が和らいだ」

「腰や股関節の動きがスムーズになった」

「足腰に力が入るようになってきた」

「骨盤が引締まって、安定感を感じるようになった」

「O脚が改善された」

 

といった感想があがり、

 

その他にも、

 

「たくさん便が出て、便秘が解消された」

「便がするりと気持ちよく出るようになった」

「気力や体力が増した」

「明るく潤いのある肌になり、脚がキレイになった」

 

などの感想もあがりました。

 

腰と股関節の集中ケアコース

『腰と股関節の集中ケアコース』は、一ヵ月以内に5日間、カティバスティ(腰部のオイルバス)を中心とした施術を集中的に受けていただきます。

■ ご来店 / ハーブティで一息
■ カウンセリング(初回のみ約30分)
■ お着替え(紙ショーツ)
■ カティバスティ(腰部の薬草オイルバス)20分
■ 腰~足のアビヤンガ(前後)30分
■ 薬湯で半身浴 20分
■ シャワー / お身支度
■ ハーブティ
■ お帰り

※滞在時間の目安は2時間ほどをご予定ください。(初回は2時間半ほど)

★もっとも効果的な受け方は、5日間連続で、毎日施術を受けていただく方法です。

 

ただ、なかなか5日間連続は難しい方も多いかと思いますので、

その場合には、「2週間以内に5日間来店する」などなるべく近い日程で受けていただいたり、

週末などに、「3日連続+2日連続」とか「2日連続+2日連続+1日」と受けていただいたり、なるべく連続して施術を受けていただけるとベターです。

 

それも難しい場合には、1日ずつバラバラになっても結構ですので、1ヵ月以内に5日間ご来店いただく形となります。

 

 

~その方の状況により、今後のケア方法をご提案させていただきます~

本コースを2~3ヵ月続けて受けていただく、あるいは、春夏秋冬の各シーズンで定期的に受けていただくなど、施術を受けるタイミングや、

来店しない間のご自宅でのセルフケア方法などをアドバイスさせていただきます。

(もちろん無理な勧誘や販売はありません。)

『腰と股関節の集中ケアコース』 

9,900円×5回=49,500円

 

※コース開始30日以内に5回来店いただきます。

※お支払いは都度現金払いでお願いいたします。

(事前に銀行振込によるお支払いを希望の方はお申し付けくださいませ)

 

コース開始日から30日以内に5日間来店いただきます。ご予約フォームの備考欄にご予約希望の候補日時を複数書いてくださると助かります。

 

E-mail happyayurveda.y@gmail.com でもお問合せ、お申込み承っております。下記必要事項をお書き添えくださいませ。

 

◆腰と股関節の集中ケアコース希望

◆ご予約希望日時(複数候補日を書いてくださると助かります)

◆氏名(フリガナ)

◆電話番号

◆メールアドレス

◆年齢

◆住所

※以下の場合は当サロンの施術を受けることができません。

 ・水虫の方 ・感染症の疑いのある場合 
 ・生理中 ・妊娠中 
 ・発熱 ・風邪をひいているとき
 ・骨折や大きなケガをしているとき ・手術直後の方
 ・食事の直後や満腹時 ・飲酒の後 ・絶食しているとき
 ・アレルギーの心配な方

 ・心臓病 ・てんかん ・重度の糖尿病 ・骨粗しょう症 ・重病の方 

 

その他、ご心配な症状がある方、通院中、投薬中の方は、事前にお医者様にご相談ください。お客様のお身体の安全を第一に考えておりますため、何卒ご理解をお願いいたします。

『腰と股関節の集中ケアコース』を受けたご感想

腰と股関節の集中ケアコースを終えられたお客様の感想をご紹介いたします。

【1日目を終えて】

帰宅後、腰だけでなく、体全体がポカポカ温かく、次の日になっても冷めない感じでした。

あぐらをかいた時、左股関節が痛かったり、違和感があったりするのですが、すんなりあぐらをかけました。

便もスルッとたくさん出ました。

 

【2日目を終えて】

施術後の半身浴では、1日目より温まり方が早く、すぐに汗が噴き出してきました。

時間が経っても足の指先まで温かさが持続していました。

腰も痛みが無いです。

 

【3日目を終えて】

日に日に体が軽くなっていく気がします。

左股関節・腰、どちらも全く痛みや違和感なく、スムーズに動かせています。

 

【4日目を終えて】

指先や足先まで体中温かさが続いています。

便も快便です。

連続して4日受けて、日々、体が軽くなっています。

 

【5日目を終えて】

5日間受け続けたことで基礎体温が上がった気がします。

便通もスムーズです。

4日目と5日目の間に、3日間空いてしまい、その間に腰痛が起きました。

続けて受けることの大切さを実感しました。

 

 

ご感想ありがとうございました!!

 

もちろん、個人のご感想ですので、感じ方は人それぞれかと思いますが、「受けてみようかな?どうしようかな?!」と思ってらっしゃる方のご参考になればと思います。

 

こちらの方は、4日間連続で施術を受け、(ご都合により)3日空けて最後の1日の施術を受けられました。

 

5日間連続で毎日施術を受ける方法がもっとも効果的ですが、その方のご都合に合わせて日程調整のご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

また、こちらの方は、生まれつき腰や股関節に弱さがあるということで、ご自宅でのケア方法をお伝えして、できれば3-4ヵ月に1回ほど腰と股関節の集中ケアコースを受けることをご提案いたしました。

 

今回の施術で「階段が軽やかに上がれるようになった!」と快調の様子を後日ご報告くださり、また、秋のご予約を頂きました。

 

腰や股関節に不調があるのは本当に辛いものです。

定期的なお手入れにより、しなやかで丈夫な体を作り、生活の質(QOL)の向上ができればと思います。

 

腰、股関節、膝などに、痛みや、動きにくさが出やすく、足先の冷えにもお悩みのお客様が、

5日間連続で施術をお受けくださいました。

 

【1日目を終えて】

カティバスティ初体験はとてもリラックスできました。

土手の中にどんどんオイルが入り、身体に浸透していくことを考えているうちに、気がついたら眠っていました。

身体全体も温まり、巡りが良くなっているようにも感じます。

脚、股関節に現段階で痛みなどはないものの、この5日間で動きや軽さなど変化があるかどうか観察していきたいです。

 

【2日目を終えて】

施術のあとのよもぎの薬草風呂では「重だるいな…」と思いながらでしたが、

お風呂をあがって歩き出したら軽い!下半身が動きやすい!

…そう感じています。

昨日も今日も、カティバスティの最初にオイルが入る時に、なぜか左すねの辺りがじんわり熱くなったので、何かしらの影響を受けて熱を持ったのかなと思っています。

 

【3日目を終えて】

腰まわりが軽やかだな…と昨日一日過ごして感じました。

排尿の回数もいつもより多いです。

施術も心地良くて、とてもリラックスできます。

それは、はじめにカティバスティで仙骨まわりにじっくりオイルが入っていくことでの影響も大きいと思います。

 

【4日目を終えて】

施術が始まってすぐ左腰辺りがなんとなく違和感があり、その後の脚部のトリートメントで太ももやふくらはぎが張っているのを感じました。(両脚とも)

施術後のよもぎ風呂からあがったら、すっきりしているように感じられます。

 

【5日目を終えて】

集中ケアを行うことで、股関節・腰・脚の感覚が細やかに感じ取れるようになったかな…。

感じ取れるようになったこと、身体が反応するようになったこと、日常生活をしながらでも意識して身体へ心を配ることの大切さを、5日間のケアやお話から気づかさせていただきました。

これから暑くなり、室内は空調が冷えてくる季節、

カティピチュも自宅で行い、この流れを継続させて、より良くしていきたいなと考えています。

 

丁寧な観察とご感想を頂きまして、誠にありがとうございました!

 

ご感想の中で書いていらっしゃるとおり、腰や股関節に不調がある方は、動きの鈍さ、感覚の鈍さが慢性的にあることもあります。

集中ケアをすることで、そのあたりが改善されることも多いです。

 

また、こちらの方は過去に股関節の治療歴があるのですが、

日頃から、良い生活習慣やセルフケアを心がけ、ハッピーアーユルヴェーダのデトックスプログラムも定期的に受けてくださっています。

 

上手にケアをされて、(弱い部分を持ちながらも)ご自身で良い状態を保ってらっしゃり、理想的なセルフメンテナンスをされていると思います。

 

おうちでの腰と股関節のケア方法をお伝えしまして、次回からは、いつものデトックスプログラムにカティバスティを組み込んだオリジナルコースを、秋・春・梅雨のどこかのタイミングで(年2回)受けられることをご提案いたしました。

 

横浜・東横線日吉駅5分

ご予約・お問合せ

happyayurveda.y@gmail.com

最新情報